①ご予約、ご注文。
↓
②配送が可能かどうか(道幅、薪原木をおろすスペースや障害物の有無)を確認させていただきます。
ご自宅までの地図や原木を置くスペースの図面などを提出していただく場合もあります。
↓
③原木の準備ができましたら配送可能日確認のご連絡をさせていただきます。
(通常2週間くらいの候補日程の中で配送できない日を指定していただく形となります)
↓
④運送会社と日程調整をし、決定次第配送日をご連絡いたします。
↓
⑤配送。
・最低運賃(5トンまでの一律運賃です)
12,500円(税込13,750円)
・5トンを超える毎に1トンあたり(計量結果に基づいて加算されます)
2,500円/トン(税込2,750円/トン)
・最低運賃(5トンまでの一律運賃です)
13,500円(税込14,850円)
・5トンを超える毎に1トンあたり(計量結果に基づいて加算されます)
2,700円/t(税込2,970円)
距離に応じた運賃になります。
(お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい)
【6トン車の場合】 道幅が4m以上ある
4mぎりぎりで、直角に曲がる角がある場合はご相談ください。
道幅が4mない場合はご相談ください。(場合によっては通行できることもあります)
【10トン車の場合】 道幅が6m以上ある
6mぎりぎりで、直角に曲がる角がある場合はご相談ください。
薪原木はトラックの前後方向には降ろすことができません。置き場所に横付けできる必要があります。
庭の奥、家の裏など車から離れた場所に置くことはできません。
塀・植木など、積み下ろしの障害になりそうなものがある場合は、お知らせください。
背の低い生垣や、塀などは、生垣越し・塀越しに降ろすことができる場合もありますが、条件によっては無理な場合もあります。
背の高い庭木や門柱などにより、横幅が制限される場合、配送できない可能性があります。
基本的には、下記「原木を置くために必要なスペース」の短い辺の長さの間口が空いていないと配送できないとお考えください。
基本の長さの原木ですと、原木を置くのに必要なスペースの目安は5m x (原木のトン数 x 5/6)m になります。
例: 6トン 5m x 5m
3トン 5m x 2.5m
以下の場合は配送できない場合があります。
また、配送できたとしても、道(特に路肩)・トラックを停める場所などを壊してしまう可能性があります。
目分量で原木をトラックに積み込み、トラックごと計量しますので下記のような誤差が発生する可能性があることをご了承ください。
代金は、計量結果の重量(配送された重量)に応じて計算されます。
なお、出材現場から直接出荷となる場合には現場によって計量を省略し目見当にてご提供させていただきます。ご注文数量を下回ることのないようご提供に努めますが、予めご了承ください。また、この場合の代金はご注文の数量通りとなります。
出荷時期がきましたら、ご予約順に配送を手配して参ります。該当機関までには、配送先の積み下ろし場所を確保いただきますようお願いいたします。
配送希望日の確認でご連絡を差し上げた際、降雪等のやむを得ない場合を除き、お客様都合により配送を延期する場合は、ご案内順が繰り下げとなる場合がございますので予めご了承ください。なお、配送時期をご指定の場合には、配送時期指定オプション(別途料金)をご利用いただきますようお願いいたします。